持続可能な開発目標(SDGs)

特定非営利活動法人生活習慣病予防学術委員会は、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

SDGsとは?
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は、「誰一人取り残さない(leave no one behind)」持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標です。2015年の国連サミットにおいて全ての加盟国が合意した「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中で掲げられました。2030年を達成年限とし、17のゴールと169のターゲットから構成されています。(引用元:外務省HP

モリンガを通じて、SDGsに貢献することができます。
モリンガランド構想をSDGsの目標に併せた志向とします。

SDGs1貧困をなくそう

モリンガの普及活動を行う事で需要が創出され、モリンガの植林を広めることで、雇用が必要になり、安定した収入に繋げる事ができるようになります。

SDGs2飢餓をゼロに

モリンガランド構想はモリンガの摂取やモリンガが配合された食品の流通により、食糧飢饉が無くなることを期待します。 優れた栄養価を誇るモリンガは生食にも加工食品に原料にも出来る特徴があり、国連WFPへの強固な協力となります。

SDGs3すべての人に健康と福祉を

栄養素がバランスよく配合されたモリンガは「加食植物の中で最高レベルの栄養価」と言われています。不足がちな現代人の栄養素の補助になる事がモリンガランド構想理念の柱です。

SDGs4質の高い教育をみんなに

世界では約2億5000万人が何らかの原因により学校に通えていない状況下にあります。質の高い教育こそ生活水準の向上、貧困から抜け出す力に代わる事に繋がります。我が国でしっかりとモリンガランド構想を普及させ、早期にそういった地域へとモリンガランド構想を繋げていき、収入源やその他問題点の解決への道筋になると信じています。

SDGs5ジェンダー平等を実現しよう

モリンガ栽培は、老若男女問わず多くの方が参画できる農作業です。モリンガランド構想に関わる事は、ジェンダーレス社会を創り出します。

SDGs6安全な水とトイレを世界中に

モリンガの種子には浄化の作用があります。汚泥水に種子粉末を少量入れておくと水が浄化され、人や動物が飲用可能なレベルに成る程だと言われています。
世界中で水道水をそのまま飲める国はたったの12か国と言われえています。水源の確保の問題もクリアしていきたい課題のひとつです。それだけ水は貴重な資源なのです。

SDGs7エネルギーをみんなに そしてクリーンに

モリンガの種子から38%程度のモリンガ油が抽出する事ができます。その油は資源として活用できます。モリンガ種子由来のバイオディーゼルで化石燃料に頼らない生活が送れるようになることを期待されます。(日本国内ではモリンガ種の収穫までは難しいですが)

SDGs8働きがいも経済成長も

モリンガランド構想はモリンガ栽培するだけでは終わりません。
栽培から加工して販売、つまり農業から製造業・小売業へと各産業を巻き込んで製品化し、購入された方がより健康になる、そんな関わる人々が豊かになるプロジェクトがモリンガランド構想なのです。

SDGs9産業と技術革新の基盤をつくろう

昔から暖かい地域では使われてきたモリンガですが、まだまだ知られていないことが多いのが実情です。モリンガによる医学的発見がでてきたり、地球環境に対してどうなのか等、これからもいろいろ取り組む題材が出てきます。近い将来、モリンガランド構想を推進していく上で研究開発に対する価値が創出されてくるはずです。

SDGs10人や国の不平等をなくそう

モリンガは発展途上国でも安易に作りやすい環境が作れます。モリンガ植林によって生産された産物は安価で買い叩く事をせずに、しっかりとフェアトレードで購入してあげる事で現地雇用が守られる仕組みが作れます。

SDGs11住み続けられるまちづくりを

比較的土壌環境を問わないモリンガは、成長も早く緑化し空気も浄化します。住んでいる地域の為に何が出来るかを考えつつ、多種の産業を巻き込んで推進するモリンガランド構想の一端に関与して頂ければ幸いです。(CO2を大量に吸収した)モリンガ商品を買って頂くだけでもOK!

SDGs12つくる責任 つかう責任

需要と供給のバランスが難題です。モリンガランド構想にたくさんの人が参画して頂き、モリンガを普及させることにより、廃棄ロスと生産バランスを合致させていきたいと思考します。

SDGs13気候変動に具体的な対策を

まさにモリンガランド構想の大きな目的のひとつが気候変動対策です。
優れたCO2吸収量を誇るモリンガを植樹する事で、温室効果ガスの削減に繋がります。地球温暖化防止活動の一環としてモリンガ植樹を推進していく考えです。

SDGs14海の豊かさを守ろう

モリンガパウダーはお魚の餌にも配合され、漁業関係者から魚体の生育にも良いと好評です。地球全体の70%が海であるという事を考えると、海を守るという事が必然的に地球を守るという事に繋がります。

SDGs15陸の豊かさも守ろう

成長の早いモリンガ植樹を推進する事は緑を守り、地球環境にも良い影響を与える事に繋がります。地球温暖化を防ぐことが我々人類を守る事に繋がるという事を再認識し、生態系が崩れてしまわないように環境保全に努め、個体が絶滅しないようにしていかなければなりません。山に餌が無くなり山里に下りてくる野生動物たち、とりわけ鹿は当会の試験栽培地で苗木が大好物となる貴重な体験を学びました。(2023山梨県圃場 鹿害により苗木の大半を滅失)

SDGs16平和と公正をすべての人に

モリンガランド構想では、モリンガを基軸とした産業を創出し、ネットワークを組んでモリンガ産業の価値を向上させる活動に取り組んでいきます。
モリンガというキーワードで繋がって、平和で公正な世界を目指していきましょう!

SDGs17パートナーシップで目標を達成しよう

モリンガは北インド原産の植物ですので、日本だけではなくいろいろな国々の研究機関と連携しながら研究していく必要のある題材です。
モリンガランド構想の終着点は未知数ですが、化学や新薬の研究や諸々副産物が生れてくる可能性が非常に高いのがモリンガです。
協力機関を増やして、目標を達成していきたい、そんな夢のある事業が“モリンガランド構想”なのです。

人も地球も健康に!
モリンガランド構想は、今すぐ着手しなければ手遅れになると世界規模で警笛を鳴らしているSDGsの理念に強固に結びつくものです。

タイトルとURLをコピーしました